皆さんこんにちは!
お料理教室記事、最終回です!
『南蛮エビの塩ユッケ』完成!
今まで『えび』を買うことを避けてきました……
だって、どう手を付けて良いのか
わからなかったから!!笑
今回のリモートお料理教室のおかげで
エビの扱いを理解した私!
かなり簡単に扱えるし、
なにより美味しい!!
この日から私の料理レパートリーに
南蛮エビの塩ユッケが加わり
鬼リピートすることになります…笑
そして次のお料理です。
まずパスタを茹で始めます。
同時進行で
フライパンでオリーブオイルをあたためたら
先程とっておいたエビの頭を投入!
この時点で良い香りが(*^^*)
ある程度いためたら
トマト缶、コンソメ、すりおろしニンニク、
さとう、バジルやオレガノなど
を投入し、
エビの頭をヘラでガシガシ潰しながら煮ていきます!!
さらに生クリームを投入し、
パスタのゆで汁、パスタも投入して
全体を絡めると……
ジャーーン!!!
まさか自分でこういう
オレンジ色のパスタが作れるとは
思っていませんでした…
(作るれるとしたら、赤いトマトパスタ、
茶色いミートスパゲッティ、クリーム色のカルボナーラ…)
オレンジ色のパスタって、
お店でしか見たことがなかったので
テンション爆上がり!!
もちろん味も最高でした✨
私の記事では
今回のリモートお料理の様子を
お伝えするだけで、
料理の手順や調味料の量などは
書いていないので、
詳しいレシピについては
是非るぅさんのブログを見てみてください♪
リモートお料理教室、
コロナの状況関係なく
かなり活用できるんじゃないかと感じました。
料理教室に興味はあるけど
近くにそういった場所が無い、
子どもがいてなかなかそういった場へ行けない
などなど、今まで料理教室というものに
行きたくても行きたかった方が
気軽に参加できるのがポイントだと思います♪
そして今回の料理で使ったのは
『新潟食材』です!
るぅさん、いくたはなさん、私は
3人とも新潟県在住なのです♪
新潟には美味しい食材、温泉、素敵な場所が沢山あります☺️
今回の記事で新潟に少しでも興味を待ってくれたら嬉しいです✨
コメント